僕は西日本生まれ西日本育ちなのですが幼い頃から食べまくってきた西日本の人なら誰もが知るとあるお菓子を紹介します。
その名も・・・・・
『『おにぎりせんべい』』!!!!
(ドン!!!)
こんなパッケージのお菓子▼

昔から数え切れないほど食べてきたので緑とオレンジの組み合わせを見ると必ずこのパッケージが頭をよぎるくらいに僕の人生に馴染んでいます。
物心ついた時から大好物です。
2年ほど前までポテチやじゃがりこと同じくこのおにぎりせんべいが「日本代表お菓子」みたいに思っていましたがどうやら違いました。
友達と集まった時のとある電話でのやりとり、

おにぎりせんべい、マジ日本代表お菓子

わかる、西日本にしかないけどな。

!?!?!?!?
頭の中が!?だらけになったので、
すぐさま調べてみたら本当にその通りで衝撃を受けました。。。
関東より東にはほとんどないらしいです。
もしこれを知らない西日本住みの方がいれば調べてみてください。(マジなので)
大好きだっただけに記事にするほど今も鮮明に覚えています。
どこにでもあると思っていたので思い込みってすごい。
おにぎりせんべいファミリーパックおにぎりせんべいを知って欲しい
そんなおにぎりせんべいですが東日本に住んでいる方は知らない方がほとんどだと思うので少し紹介。
三重県にあるお菓子メーカー『マスヤ』さんが製造していて、見た目はおにぎりの形(三角形)をしていて周りに細長い海苔をまぶした醤油味のお煎餅です。
中身はこんな感じ▼


これはファミリーパックなのでたくさん入っていますが、小さいサイズのが何個か入って小分けされたのとかもあります。
無限に食べれます。
西日本を中心に広く販売されているけど東日本ではほとんど見かけることはないので知名度もかなり低い。
調べてみると公式ファンクラブから47都道府県おにぎりせんべい知名度調査が出てきたので見てみましょう。

中部地方あたりを境にきれいに分かれていて西日本は流石の安定感があるのが分かりますね。
(数%知らない人いるけどほんと????)
関東だと物流が良いとか関係あるのか二人に一人くらいは知っているのはちょっと意外です。
一度関東の友達にお土産として持って行ったけど普通に知らかったのは50%の確率に当たっただけだったのか(?)
ただ喜んでもらえたのでしばらくは東日本の方へのお土産として使うつもりです。
おにぎりせんべいと共に育ってきた方は是非関東の方とか食べたことない人にプレゼントしてみてください。
たぶん喜んでもらえるはずです。
食べたことない人は一度食べてみてください、お煎餅ですけど硬すぎず優しい味なのでバクバクいけますよ。
普段買っているファミリーパック(おにぎりせんべい2枚×16袋)は300円ほどで結構な量が入っているのでコスパが最強です。まとめ
最近よく買うので簡単にですけど紹介してみました。
ここだけの話おにぎりせんべい西日本にしかないトーク、リアルでもよくするので自分の数少ない話のネタになっているのですごく助かっています^^;
東日本にしかないお菓子とかも絶対あるよね?
もしあったら是非教えてください、お菓子大好きなので!!
それではっ
なんか買うものある??